SNSは細分化されていく!これからのSNS運用の仕方は・・・
こんにちは、奥です。
あなたは、お仕事でSNSを活用していますか?
これだけSNSが身近になった今では、やらない理由は特にありませんよね。
SNSはこれからも有効な集客手段になりますので、これからも活用していきましょう。
もちろん、ただ闇雲に投稿するんじゃなくて、きちんと戦略を持ってやっていかなければ効果はありませんので。
ただ今日はそのようなお話ではなく、今後のSNSの形についてお伝えしていきたいと思います。
これを知ることで、
実際にSNSがその形を変えた時に、すぐに対応することができ、大きな利益を得ることができるようになります。
それでは、今後SNSがどのように変わっていくのか?
ということをお話したいと思います。
SNSは細分化されていくとは?
タイトルにもあるように、今後SNSは細分化されていきます。
といっても、あくまで私の予測です。
しかし、
- 市場動向
- 顧客動向
- インターネットの成熟
- 5Gへの移行
- AIのさらなる発達
ということを考慮すると高い確率で、SNSは細分化されていくということがわかります。
SNSが注目され、これほどまでに影響を持つようになったのは2011年以降あたりからだったと記憶しています。
そして現在の通信システムである、『4G』に移行しさらに加速していきました。
それが、2020年に『5G』に移行され、SNSもまた新たな変化を見せるでしょう。
それでは『SNSは細分化されていく』とは具体的にどういうことなのでしょうか?
どのように細分化されていくのか?
SNSはさらに小さなコミュニティに分割されていくということです。
今でも、FacebookグループやLINEグループなどといった分割されたコミュニティを作り、そこでやりとりをしていく動きがすでにありますよね。
つまり、こういったコミュニティが加速していくということです。
FacebookやInstagramを開くと、タイムラインにはハッキリ言ってどうでも良いような情報や、自分にとって興味ない情報が流れてきますよね。
それは、SNSという不特定多数の人がいる世界だからです。
しかし、この中で小さなコミュニティをつくるとより質の高い情報や自分にとって関係のある情報だけにアクセスできるのです。
情報のシャワーを浴びている私たちは、無駄な情報をシャットアウトしたいニーズが高まっています。
ほら、あなたがグーグルで調べたり、楽天で商品を見たりしたとき、その後からそれに関連する広告がよく出現するでしょ?
あと、自分に関心のあるニュースやトピックがやたらとスマホのトップニュースにあったりしません?
そう、情報のシャワーから今度は逆に自分のまわりのものが『自分にとって関心のあるものだけになっていく』傾向にあります。
したがって、それがSNSにも現れていきます。
今後SNSは、Facebookより小さな単位で、そしてFacebookグループよりは大きな規模で、という感じで運営されていくと思います。
ということは今後は個人がSNSを持つ時代になっていくことも十分にありえます。
現に、個人がSNSを運用するWordPressのテンプレートも存在します。
そこで、例えば協力して仕事をしたり、情報を交換しあったり、趣味を共有したりといった、ギルド的なものが作られるわけです。
だからと言って、FacebookなどのSNSがなくなるというわけではありません。
ギルドの仲間を集めるためのプラットフォームのような役割になっていくのではないかと思います。
これからのSNSに向けてどうするべきか?
それでは、ビジネスで活用するために今からどのようにSNSを運用していけば良いのか?あるいは、どのような戦略をとっていけば良いのか?
という所を考えてみたいと思います。
結論から言うと、自分は〇〇の専門家という認識をしてもらうということです。
そのために具体的には、
- 自分の価値観
- 専門分野
- お客さんの役に立つこと
これらを情報発信していくことです。
そして、そうしていく中で自分のポジションを確率していくこと。
これが重要になってきます。
ポジションについてはこちらに記事をどうぞ。
↓ ↓ ↓
自分の関心のあることやビジネス関係のコミュニティに所属することもオススメです。
自分のポジションが確立されていると、その中でも目立つ存在になるでしょう。
差別化・ポジショニング戦略のヒントはこちら
↓ ↓ ↓